忍者ブログ

結衣の目くばりダイアリー

スポーツ界をウォッチングするブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


快速球連発!西武・雄星、火の球モーション

今日はニュースを選ぶのに少し迷いましたが、やはり取り上げるものとしてはこのニュースでしょうか。

積み重ねが必要なものは、毎日少しずつでも結果が蓄積されるよう必要な作業をルーチン化することがコツのようです。

時々ふと、ニュースの題名を目で追うだけでも毎日ニュースに触れていないとなんとなく不安な自分に気付いたりします。

最近ふとしたことがきっかけでネット通販関連の広告などがあるとつい目が行ってしまいます。

長く続けるには、あまりあれこれと気にしない方がいいのでしょう。

今回は、快速球連発!西武・雄星、火の球モーションという話題をとり上げます。

(ここから)

快速球連発!西武・雄星、火の球モーション
2月21日7時52分配信 サンケイスポーツ

ひらめきの新モーションで、ついに怪物が目を覚ました。西武のドラフト1位、雄星投手(18)=菊池雄星、花巻東高=が20日、宮崎・南郷キャンプのブルペンで快速球を連発。投球時に上げた右足を軽く止め、タメを作る新モーションがはまった。突然進化した雄星に、首脳陣もビックリ。当初の予定よりも早い23日のフリー打撃登板が決定、26日からの巨人3連戦で実戦デビューする可能性が高まった。

ついに雄星が目覚めた。ブルペンでキャンプ初の4連投。前日までとは異なり、上げた右足をいったんストップさせる新モーションで、雄星の左腕がうなりを上げた。

「キャッチボールで試したら、タイミングが合った。高校のときも少し止めていたし、いい球がいきましたね」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100221-00000007-sanspo-base

(ここまで)

今日のニュースいかがだったでしょうか。

明日もまたいろいろなニュースがあることでしょう。



情報が盛りだくさんです。
グッチ
受験web情報
PR

原委員長 俊輔の状態チェックへ面会熱望

ニュース紹介日記です。今日のスポーツ関係のトピックを紹介しましょう。

パソコンに向かっている筆者に、前足をかけてご飯をねだる猫がかわいい。

いろいろな記事を毎日見ているのですが、ニュースは人のプライバシーを覗きたいという欲求を満たしてくれる面もあるようです。

最近ではネット通販の参考になるような記事にも気をつけているのですが、あまりないものですね。

それもこれも、どちらかといえば気の多い私の性格なのでしょうか。

今回は、原委員長 俊輔の状態チェックへ面会熱望というニュースをとり上げます。

(ここから)

原委員長 俊輔の状態チェックへ面会熱望
2月18日7時1分配信 スポニチアネックス

日本サッカー協会の原博実技術委員長が17日に渡欧し、エスパニョールのMF中村との面会を熱望した。

当初はMF長谷部が所属するボルフスブルクとビジャレアルとの欧州リーグ(18日)を視察後、南アフリカで行われるW杯の実務者会議(22日から3日間)へ移動する予定だった。だが、3月3日のアジア杯バーレーン戦への招集に向け、試合から遠ざかっている中村の状態もチェックしておきたい考え。「調子は良くなってきていると聞いているけど、スケジュールが合えば実際に練習を見たい」と話した。

【関連記事】

・ 俊輔 完全移籍で横浜へ…今週中にも決定か

・ ラモス節相変わらず辛口「俊輔 同じチームにいたら嫌だな」

・ 苦戦続きで危機感…3・3俊輔も長谷部も呼ぶ

・ 俊輔J復帰へ!エスパニョールがレンタル移籍の意向

日本サッカー協会 、 エスパニョール 、 ボルフスブルク を調べる

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000022-spn-socc

(ここまで)

今日目立っていたニュースの紹介でした。

これからも続きますので、よろしく。



なんとなく和みます。
trend 自動車保険比較レビュー

高橋、織田両選手に大声援=「やったぞ」「励まされた」-関西大

スポーツニュース紹介の日記ブログです。がんばりますが途切れる日があったらごめんなさいです。

光学式のマウスの反応が最近微妙にひっかかるような気がします。丸いボールの入っていた昔のマウスが懐かしい。

いろいろな記事を毎日見ているのですが、ニュースは人のプライバシーを覗きたいという欲求を満たしてくれる面もあるようです。

この頃、ネット通販に興味があり関連するようなサイトを目にするとつい読んでしまいます。

無意識のうちに道草することを息抜きにしているようなところもあります。

感想めいたことはこの程度で。今日は、高橋、織田両選手に大声援=「やったぞ」「励まされた」-関西大という話題をお届けします。

(ここから)

高橋、織田両選手に大声援=「やったぞ」「励まされた」-関西大
2月19日17時25分配信 時事通信

「やったぞ」-。バンクーバー五輪フィギュアスケート男子で銅メダルを獲得した高橋大輔(23)、7位入賞した織田信成(22)両選手が在学する関西大学には19日、歓喜の輪が広がった。

同大学は、大阪府吹田市の千里山キャンパスのラウンジで応援会を開催した。春休み中にもかかわらず、学生、教職員、地元住民も加わって大学側の予想を大きく上回る約700人が集結。スティックバルーンなどを手に取り、大画面に映し出されるテレビの生中継に声援を送った。

高橋選手はいきなり4回転ジャンプに挑戦したが失敗。「ああーっ」と悲鳴が漏れた。だが、以降は華麗に演技を終えた。1人を残してフィギュア男子で日本人初のメダルを確定、さらには表彰式。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000142-jij-soci

(ここまで)

今日の話題はいかがでしたか。

あしたはどんな話題が出てくるでしょうか。ではまた。



お役に立つと思います。のぞいてみてください。
ミッキー
彩乃ののほほんブログ

メダルラッシュに歓喜=日本の社説紹介、北も賛辞-韓国

毎日の新鮮ニュース紹介を続けます。

取り込んでいて、このところ寝不足の日がが続いていますが、がんばって日記を続けます。

毎日のニュースのタイトルを見ているだけでなんだか業界の動きがぼんやりでも見えてくるような気がします。

一応は公開されているブログですので、できるだけ公平にと思うのですが、どうしても自分の好き嫌いやファン根性のようなものが出てしまうようです。

この程度のブログですから、あまり硬いことなしに行きましょうね。

今日ご紹介するトピックは、メダルラッシュに歓喜=日本の社説紹介、北も賛辞-韓国という話題です。

(ここから)

メダルラッシュに歓喜=日本の社説紹介、北も賛辞-韓国
2月18日15時55分配信 時事通信

【ソウル時事】バンクーバー五輪のスピードスケート500メートルで、男子の牟太※(※=金ヘンに凡)に続き、女子の李相花も金メダルを獲得し、地元韓国は歓喜に沸いている。連日の快挙に18日付の各紙は1面で「スピードコリア」(朝鮮日報)、「快速世代のハイキック」(中央日報)などと大見出しを掲げ、目を潤ませる李相花の写真と共に大々的に報じた。

韓国はショートトラック男子1500メートルでも李政洙が金メダルを獲得。韓国時間の18日現在で金メダル3個、銀メダル2個と躍進している。中央日報は日本の新聞が「中韓から謙虚に学ぼう」と題する社説を掲げたことも紹介した。

李相花のブログには「あなたは世界最高の選手」などと祝福の書き込みが殺到。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000109-jij-int

(ここまで)

今日の話題の紹介でした。

明日はどんな出来事があるのでしょうか。



まずはここで探してみては?
ポイント
受験web情報

犬飼会長、W杯日本招致委員会で謝罪

今日もスポーツニュース行きます。ニュースは待ってくれません。

BSの海外(米国)ドラマが面白い。このような脚本のクオリティーの高さは、やはり熾烈な競争があるからなのでしょうか。

いろいろ取り上げるたびに思うのですが、暗いニュースというのにはできればあまり触れたくないものですね。

ほかのカテゴリーで直感的に面白そうなタイトルがあると、どうしても気になり、ブログの更新が終わってからそちらの方を楽しんでいるこの頃です。

まあこの程度のブログですから、あまり硬いことなしに行こうやとも思ったりします。

さて今回は、犬飼会長、W杯日本招致委員会で謝罪という話です。

(ここから)

犬飼会長、W杯日本招致委員会で謝罪
2月16日7時52分配信 サンケイスポーツ

14日までのサッカー東アジア選手権で過去最低の3位に終わった日本代表の岡田武史監督(53)が15日、日本サッカー協会の犬飼基昭会長(67)ら幹部から呼び出され、“緊急事情聴取”を受けた。その席で協会側は6月の南アW杯まで指揮を執らせる方針を伝えたものの、協会には岡田采配(さいはい)を危ぶむ抗議が殺到。会談後、世界4強を目指す岡田監督は「クビが怖くてやり方を変えることはない」と断言した。

日本協会の犬飼会長はこの夜、2018、22年W杯日本招致委員会の第1回に委員長として出席。その冒頭で、委員を務める各界の大物たちへ「日本代表のふがいない試合、申し訳ありませんでした。岡田監督とは“皆さんの期待に応えるような試合をしないとダメだ”と話をしました」などと謝罪した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000022-sanspo-socc

(ここまで)

ニュースは以上です。

明日もまたにぎやかになりそうです。



よろしかったらご覧ください。
イルミネーション
興味津々ニュースウォッチ

長島と加藤、「銀」「銅」=日本勢で今大会初のメダル-ロシアの川口組は4位-五輪

今日もスポーツニュース行きます。ニュースは待ってくれません。

一度近所の飼い猫にキャットフードをやったら、毎日二、三は我が家の中を覗きに来るようになってしまいました。

ニュースがいろんなメディアであふれていて、どれを選んだらいいのかが良く分からないようになっている様は、まさに情報過多なのでしょうか。

ネット通販のことについては、やはり広告だけだと調べるには限界があります。

どちらかといえば軽い乗りの日記ブログですから気楽にやりましょう。

前置きはこのくらいで。今回は、長島と加藤、「銀」「銅」=日本勢で今大会初のメダル-ロシアの川口組は4位-五輪という話題です。

(ここから)

長島と加藤、「銀」「銅」=日本勢で今大会初のメダル-ロシアの川口組は4位-五輪
2月16日18時10分配信 時事通信

【バンクーバー時事】バンクーバー冬季五輪は第4日の15日、スピードスケート男子500メートルで長島圭一郎が銀、加藤条治(ともに日本電産サンキョー)が銅メダルを獲得し、日本に今大会初のメダルをもたらした。

及川佑(びっくりドンキー)は13位、太田明生(JR北海道)は17位。この日21歳の誕生日を迎えた牟太※(※=かねへんに凡)(韓国)が優勝した。

フィギュアスケートのペアは申雪、趙宏博(中国)組が金メダル。ロシア国籍を取得している同国代表の川口悠子はアレクサンドル・スミルノフと組んで出場して4位にとどまり、メダルに届かなかった。同種目のロシア勢(旧ソ連時代含む)の連覇は12で止まった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100216-00000081-jij-spo

(ここまで)

トピックニュースを紹介しました。

明日もまたいろいろなニュースがあることでしょう。



こんなサイトいかがですか。
まゆのお気楽トピックノート
美穂のおっとりブログ

小林範仁ノルディック複合7位 日本勢8年ぶり入賞

今日のトップニュースは? 日記風トピック紹介です。

今日も、我が家の猫のお気に入りのトラ猫がきています。かわいそうだから、一日一回は少しずつ餌をやってます。

たまには心が洗われるようなニュースに出会いたいものです。

最近、あるニュースがきっかけでネット通販に関係のあるような記事があるとつい読み入ってしまいます。

軽いノリの日記なのですからできるだけ気楽に続けてみましょうか。

前置きはこのくらいで。今回は、小林範仁ノルディック複合7位 日本勢8年ぶり入賞という話題です。

(ここから)

小林範仁ノルディック複合7位 日本勢8年ぶり入賞
2月15日16時56分配信 夕刊フジ

個人ノーマルヒルを行い、前半飛躍(HS106メートル、K点95メートル)で12位につけた小林範仁(27)が後半距離(10キロ)で順位を上げて7位に入った。複合個人種目で日本勢の入賞は、2002年ソルトレークシティー五輪の個人スプリントで6位となった高橋大斗(29)以来。

後半距離をトップと58秒差でスタートした小林は先頭集団でレースを展開し、9キロ付近でスパート。一気にトップに躍り出るなど大健闘を見せた。しばらくトップと激しいデッドヒートを繰り広げたが、最後に力尽きた。

ルール改正で距離の比重が高くなったノルディック複合で、「新しい複合ニッポン」の象徴的存在といわれるのが小林。日本が14年ぶりの団体金メダルを獲得した昨年のW杯チェコ・リベレツ大会で最終走者を務め、自身も個人戦で5位に入賞するなど飛躍した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100215-00000007-ykf-spo

(ここまで)

今日の話題の紹介でした。

明日もまたいろいろなニュースがあることでしょう。



よろしかったらご覧ください。
ネックレス
菜月の安らぎノート

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- 結衣の目くばりダイアリー --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ